HOME < 大好評!芳川のHP診断
実はSEOを一生懸命にやってきた人ほど落ちているというのが大変皮肉です!

なぜかというと、関連お役立ちコンテンツやブログを地道に増やしてきた事が仇になったからです。
現在上位表示しているサイトは必要最低限のことしか書かれていないシンプルなサイトが多いのです。
SEOを熱心にやったとは思えない無頓着なサイトも少なくありません。
今までSEOに時間と労力をかけたあなたにとっては、ある意味屈辱的で悔しい思いをするのは無理もありません。。。
私のところにも多くの深刻な相談が寄せられるので、そのお気持ちは痛いほど分かります。
私もここ数年のグーグルの安定度には信頼を置いていましたが、今回ばかりは、少々やり過ぎではと思っています。
関連性の薄いコンテンツをノイズとしてマイナス評価になりましたが、ユーザーは読まなければ良いし、読みたい人だけが読めば良いとも言えるからです。
ですので、長年資産にするべくコツコツとホームページを作り上げてきたあなたに対しては同情いたします。
ただし、
ただ~し!
このような環境の中にあって、SEOを熱心にやっていながら順位を落としていない人がいます。
誰だと思いますか?
それは、、、、、
・
・
・
・
・
・
・
私です!(笑)
私が管理しているサイトや、私の指導の元に作成しているサイトに関しては、軒並み順位が上がるか変わらないかでした。
特にアップデートの直撃を受けた医療や健康に関わるサイトが多いにも関わらずです。
私が得意とするのが「治療院」や「歯科医院」サイトですから。
そのため、私が管理しているサイトの方からの深刻な相談は1件もなし!!
深刻な相談は全て外部のサイトの問題です。
なぜ、同じSEOを行っていて、あなたのサイトが落ち、私のサイトが落ちないのか?
原因は1つではなく、いくつかの要因が複合的に影響しているのだと思います。
しかし、最も大きな要因ははっきりします。
それは、
ユーザー目線で作られているか?
です。
つまり、
ユーザーが次々と読みたくなるようにコンテンツが並べられているか。
そしてどのページもしっかり役立つ質の高いサイトになっているか。
これがポイントです。
逆の見方をすると、落ちたサイトはこれが出来ていなかったのです。
SEOに良いとされる「役立つコンテンツを増やす」も、やり方によって、天と地の差が出るというわけです。
ですから、厳しい言い方にはなりますが、落ちたあなたのサイトは、真の意味でユーザーのためになっていなかったということになります。
長く運営しているうちに、いつのまにかコンテンツを追加すること自体に陶酔してしまったのでは?
例えば、感想を沢山もらうのは良いことですが、ユーザーに主に読んでもらう内容は厳選する必要があります。
ホームページ下層にブログを投稿するにしても、メインキーワードに関連することだけにしなくてはなりません。
プライベートや手抜き文章を投稿してはいけません。
調べれば誰でも書ける一般的な内容は必要最低限にしなくてはなりません。
中長期で順位が上がり、長持ちして資産になるSEOを行うためには、中長期を見据えた普遍的なSEOが必要なのです。
現在の流行の基準にとらわれたSEOではいけません!
もしあなたが、
順位を回復し、
かつグーグルのアップデートに左右されない普遍的なSEOを行いたい
のであれば、私にホームページ診断を依頼してください。
ダメなSEOコンサルタントに習うと、アップデートごとに順位が変わり、常に右往左往しなくてはならなくなります。
費用も労力も何倍も必要になります。

1,300サイト以上のHP診断を手掛けた、芳川充自らが業績アップに貢献できるよう心をこめて行います!!
あなたのホームページを
徹底的に調査し、上位表示でき、
かつ
売上が大きく伸びるようアドバイスいたします。
SEO、Webライティング、売上アップの3つの観点から分析!

診断によりあなたが得られるもの(ただし効果を保証するものではありません)
- 早ければ1週間以内に上位表示できる
- 時間の経過とともに多くのキーワードで上位表示できるようになる
- 反応率が高いホームページになる
- アクセスが右肩上がりに増えるようになる
- 中長期的に売上が右肩上がりになる
- 人気サイトになる可能性が高まる
現状分析
- タイトル、メタ要素などの内部要素
- 構成とユーザビリティ
- キャッチコピーの分析
- 文章の内容、テーマの選び方
- Webライティングの視点からの分析
- コンテンツの質と量
- ソースの適正
- 表示スピード
- アクセス要素の分析
- バックリンクサイトの分析
- バックリンクのバランス分析
- スマホ対応
修正アドバイス
必要な場合、次のような提案を行います
- タイトル、メタ要素など内部要素の提案
- 構成とユーザビリティの提案
- 効果的なキャッチコピーの提案
- スマホ対応と最適化
- 文章の内容、テーマの選び方の提案
- 適正なWebライティングの方法の提案
- コンテンツの質と量の提案
- ソースの提案
- 表示スピードを改善する提案
- アクセスを集めるための提案
- 安全で効果的なバックリンクを集める提案
- バランス良くバックリンクを集めるための提案
- 人気を集めるためのコンテンツの提案
- ビジネスそのものに関する提案
診断サンプル
クリックで大きな画像



一例としてこのように作成いたします。
(調査項目、解説の項目などは変わる場合があります)
コース紹介
ホームページ診断
月間5サイトまでの限定
- 内容
- ホームページ診断
- 特典
- 1)メール相談1ヶ月間無制限
修正後のHPの評価もいたします
2)Webライティング(SEO含む)DVDの進呈
名称:「会社のWeb担当者が習得するべWebライティング実践講座」~影響力を劇的に変える6時間DVD~
定価:39,800円
ユーチューブ動画視聴にも対応いたします。
- 費用
- 1サイト
- 定価50,000円(税別)
- *ただし月間5サイトまでの限定。
それ以上は翌月になる場合があります。
注意)
診断するサイトは、原則1サイトのみとなります。
複数のサイト診断をご希望の場合は、割引があるのでご相談ください。
費用はすべて事前振込みとなります。