HOME < WebライティングスキルUPセミナー参加者の感想
WebライティングスキルUPセミナー参加者の感想

2月に東京と大阪で行われた
「WebライティングスキルUPセミナー」
~検定1級合格+インストラクターガイダンス~
※現在下記へ名称が変更になっております。
WebライティングスキルUP特訓講座
~Webライティング能力検定®1級合格対策及び、Webライティング学院(インストラクター)説明会~
の参加者の声です。
※掲載可の方のみ掲載しています
HOME < WebライティングスキルUPセミナー参加者の感想
2月に東京と大阪で行われた
「WebライティングスキルUPセミナー」
~検定1級合格+インストラクターガイダンス~
※現在下記へ名称が変更になっております。
WebライティングスキルUP特訓講座
~Webライティング能力検定®1級合格対策及び、Webライティング学院(インストラクター)説明会~
の参加者の声です。
※掲載可の方のみ掲載しています
WebサイトやSNSでのライティングだけでなく、ビジネスメールでのライティングについても触れられた点が印象的でした。
各ステップの内容が、どれも濃く凝縮されていて、体系的に改めて学べたので、参加して良かったです。
勉強になりました。
次回のWebライティング能力検定も受検しようと思いました。
渡部 瞬様 ナノインスパイア株式会社
Web制作に携わる仕事をしています。
ホームページのページチェックの際に、学習したことが大変役立っています。
今回のセミナーは確認とスキルアップを兼ねて参加しました。
2015年4月より改正されたGoogleの基準レスポンシブ対応など、SEO対策もあわせて変化していますので、今後もセミナーを開催していただきたいと思います。
特に正しい日本語が遣えるように(書き言葉、話し言葉など)、日本語のセミナーも開催していただきたいと思います。
本日は仕事の確認にもなり、参加して良かったです。
大変ありがとうございました。
M・F様
今日は参加できてよかったです。
今まで意識していなかったことをたくさん教えていただきました。
今日からブログ、HP制作に生かしていきたいと思いました。
もっと深く考えて文章を書き、読んで下さった方が「読んでよかった」「役に立った」と思っていただける内容にしたいと思います。
時間がないとお知らせが多くなってしまうので、意識をしっかりと持って書いていきます。
H・I様
Siriやスポットライトの検索が、bingだと初めて知りました。
日本でもiphoneユーザーが増加傾向にあると思いますが、bingよりgoogleのが強いのは、まだyahoo googleのpcの検索エンジンの方が強いのかなと感じました。
Webライティング系の人と、中々交流できる機会がなかったので途中途中で交流・話せる機会があってよかったです。
ありがとうございます!
早川 幸歩様 ハイツー株式会社
自分のwebサイト(amebloとWord Press)がゾンビ状態なので、ちゃんと生き返らせて、マメに更新しようと思いました。
学院については、転職活動の結果によっては、完全に音声での受講となってしまいそうですが、検討いたしたいと思います。
研修会で誰かの前で話をする自分を想像するとワクワクします。やってみたいです。
文章は上手ではありませんが、自分のキャラクターや体験が誰かのお役に立つなら・・・^O^
谷川 由紀子様 市役所勤務
テキストベースの勉強とは異なり、直接話を聞くことで、自分のやりたい事に事例を当てはめて考えることができました。
特に、20代女性をターゲットとしたサイトを作成中なので、Bingの話は参考になりました。
ありがとうございました。
A・O様
Webライティングに関するあらゆる知識が改めて復習できたかと思います。
参加した方々もWeb業界以外の方もおり、Webライティングの注目度を再確認することができました。
F・M様
試験を受けてから時間が経っていたため、学んだことを忘れてしまっている内容がありました。
そのため、今回のセミナーは復習できる良い機会となりました。
また、最新のWebライティング事情のお話を頂き、大変勉強になりました。
ありがとうございました。
本を頂けたのもうれしかったです。
楽しみに拝読いたします。
M・T様
最近、話題になるのは、コンテンツマーケティングです。
コンンテンツを豊富にするには、文章力の必要性を痛感しています。
特にWebに特化した書き方を覚えることで、人に教えられるような知識、テクニックを習得していきたいと思います。
山崎 裕史様 YHコンサルティングオフィス
本日はありがとうございました。
今までの職業、及び、現在勉強中のWebに関しての理解していなかった点を見直していく中で非常に役に立ちました。(参加して良かったです)
第7回受験に関して不安が多かったのですが、あと3週間、目標もってやっていくように努力致します。
インストラクターも興味があるのですが、たぶん東京への登校がむつかしいと思います。
通信的な受講で可能であれば、考えてみたいと思います。
森上 鈴代様 株式会社 モプロ
人間力=幸福になる力 というお話に共感しました。
良い文章を書けるようになるには、人間力を高めることとイコールだと考えます。
Webライティングは企業の研修だけでなく、小学校や中学校の授業でも取り入れられるようになると良いなと感じました。
N・U様
ご要望にお応えして、札幌・東京・大阪で追加開催決定!
WebライティングスキルUP特訓講座詳しくはこちら